ピュレストの設置場所はどこがいい?【サイズ・評判からわかる事】
有限会社プラス1・コミュニケーションズさんからピュレストが届いたとき、正直なところ水道直結ウォーターサーバーとしては少し大きめだと思いました。
ですが、お水の安全性と美味しさの為にフィルターが3つも搭載されているので、どうしても大きさは出てしまうのかも?
ピュレストは、卓上型とスタンド(床置き)型の2種類のサイズのどちらかを選択する形になります。
卓上 :
高さ 50cm/幅30cm/奥行44cm
スタンド型:
高さ 105cm/幅32cm/奥行35cm
比較してわかりますが、幅はほとんど変わらないものの、高さと奥行にかなりの差がありますね。
また、卓上型は主に水道直結(工事必要)、スタンド型はタンクタイプ(工事不要)です。
設置場所として人気が高いのは、キッチン(キッチンカウンター)や、ダイニング・リビングあたりです。
なぜその方がいいのか、部屋(寝室など)じゃ微妙な理由も含めて、設置場所の注意点やおすすめポイントも含めて解説していきますね。
卓上型?スタンド型(床置き)?わたしがおすすめする設置場所
壁にピッタリ付けると放熱で故障の原因になりかねないので、壁から10cm以上は離して設置します。
わたしの場合は、卓上型(工事必要)を選び、水栓から近いすぐ横に設置してもらう事に。
理由は3つあります。
・水栓から近いと配線が短くゴチャつかない
・料理(鍋のお湯や野菜を洗うときなど)
・サーバーの稼働音や明るさなどの影響
逆に、寝室はもっともおすすめできない設置場所です。
ネットの口コミなどで見ると、ウォーターサーバー全般で
・音や光が気になって眠れない
・配線を扉越しに通すので閉められない
といった、不満の評価・評判もあります。
基本的に設置場所は
◆キッチン(キッチンカウンター)
◆食器棚などのスペース
◆ダイニング・リビング
など、工事する水栓から近い場所を選ぶのをおすすめします。
口コミからわかる設置場所の例【賃貸や一軒家で違いは?】
インスタなどSNS上では、ピュレストの体験している方が多くいらっしゃいます。
卓上型は高さ・幅が小さいので、食器棚の限られたスペースにも設置できます。
横幅に余裕があれば、フィルター交換も簡単にできるので、高さが50cm以上を確保できる食器棚にならありですね!
料理で熱湯をよく利用する方ならかなり重宝するはずです。
それにカップラーメンやカップスープも即食べられますし、キッチンはもっともオススメしたい設置場所です。
工事したくない場合はタンクタイプを
ピュレストは、水道直結じゃなくタンクタイプであるスタンド型もあります。
どうしても水栓など配管に触れてほしくない、工事が不要な場合でしたら、こちらがおすすめです。
設置場所の自由度も高くなります。
設置方法もいたってシンプルで、電源がある場所ならどこでもOK!
自分の部屋(書斎)でも、寝室でもどこでも大丈夫です。
ジムみたいに、トレーニングルームに置いても良さそうですし、リビングでくつろぎながらコーヒータイムもありですね♪
給水がすこし面倒ですが、16Lと大容量なので、そんなに頻繁には補充する事はありません。
これらの口コミでは、賃貸・一軒家関係なく設置している方がいます。
賃貸でも、ピュレストはほぼ100%近い水栓に対応(海外製やデザイナーズマンション等の水栓は除く)し、原状復帰が簡単にできるのでとくに問題はありません。
実際、わたしも激安の賃貸アパートですが、水道直結の卓上型を選んでふつうに工事してもらいました。
お試しキャンペーンも実施していてそこから始めましたが、今はもう便利過ぎて手放せないですね(´ω`*)
月額も比較的安いですし、味もふつうに美味しい(ミネラルタイプを選びました)ので、やめる理由がありません。
料金はサイズじゃなくお水の質で違う?【デメリットは…】
「どっちだと料金的に安いの…?」
卓上型でもスタンド型でも料金は水道代・電気代ともにほとんど変わりませんし、ろ過の仕組みも一緒です。
シンプルに、水道直結にしたいか、タンクタイプにしたいかで選ばれると良いですよ。
料金に違いが出るのは、お水の種類を選ぶ時です。
ミネラルタイプ:月額2980円(税込3278円)
RO水(純水):月額3980円(税込4378円)
ほぼ100%の不純物を取り除く逆浸透膜フィルターのRO水は3980円(税込4378円)とすこし高め。
こちらは、デリケートな赤ちゃん、もしくはペット(犬・猫など)のお水としてとくに適しています。
それ以外の場合は、1000円安い価格で済むミネラルタイプで十分です。
初期費用に10000円がデメリットに感じる場合も
ちなみに、ピュレストは初期費用が10000円ほどかかります。
せっかく月額2980円(税込3278円)って安いはずなのに初期費用がすこし高くて、最初の壁が高く感じる方もいます。
このデメリットに対して、メーカーの有限会社プラス1・コミュニケーションズさんはいくつかのキャンペーンを実施しています。
- 一週間無料のお試しキャンペーン
- 設置月+翌月分の無料キャンペーン
ピュレストの【水道直結】or【タンクタイプ】と、【ミネラルタイプ】or【RO水】を選び、一週間無料でお試しできます。
※お試し期間を過ぎて続ける場合は選んだ機種のままになります
名前通り、設置した最初の月と翌月の2カ月分が無料になるキャンペーンです。
※場合によっては終了している可能性もあるのでご注意ください
どんなウォーターサーバーでも、以下のような不安って出てくると思います。
・水漏れしやすいんじゃ?
・故障や水が出ない場合どうすれば…
・ムダなオプションで料金が高そう
個人的には、下手な浄水器より安心して、故障もなく安心なお水が飲める印象ですが…
不安な方は、まずキャンペーンを活用してみてください。
水が出ない・故障などは使っていて一度もありません
このピュレストを利用してから、長く使わせてもらっていますが…
ウォーターサーバーにありがちな故障・トラブルはまったくありません。
強いて言うなら、温水や冷水を作っているときの稼働音、と抽出口のブルーライトが気になるくらいです。
取扱説明書など目を通しましたが、ブルーライトをカットする方法などは書いていないので仕様だと思っています。
とはいえ、普段の生活でほとんど気にならず、寝室などに設置しなければ生活に支障が出ることは無いと思います。
ネットの口コミや、体験している方のブログなどを拝見しても、とくに不満に感じる方の声も少ないです。
個人的には、品質・料金共にほかの水道直結ウォーターサーバーと比較して優れていると思いますよ!