ピュレストの評判からわかるメリット・デメリットについて!
ネットの評判とわたし自身の体験からわかったピュレストの良い点(メリット)・悪い点(デメリット)について解説!
最近、水道直結式のウォーターサーバーが人気急上昇していますが、まだまだ分からない情報ばかりですよね。
そこで、ここでは楽水ウォーターサーバーの『ピュレスト』を実際に利用している方がどう感じているか、どんな場面で役立っているか、不満な点はどこかなどを調べ上げました。
「お水の安全性ってどうなの?味は美味しい?まずい?」
「子どもも安心して使えて飲めるお水だといいんだけど…」
「水道直結式の工事って、元に戻してもらえるの?」
「実際にかかる料金がどれくらいか知りたい…!」
従来のウォーターサーバーとかなり違うので不安に思う部分はあると思いますが、インスタグラムやブログなどの評判を見ると意外な面も含めてよくわかりますよ!
インスタの口コミから分かるピュレストのメリットって?
子どもが安心して飲めるお水を探すご家庭に大人気!
体験している方のブログや、SNSの口コミなどをチェックうすると、以下に当てはまる方にとくに人気が高いという結果に。
- シンプルに父・母・子とお水を飲む人数が多い
- よく動いて汗をかく子供はお水をよく飲む
- ご飯を炊くときや鍋料理、野菜を洗う
- 麦茶やカルピスを割ったりするのに使う
人数が多いほどもちろんお水の使用量は増えますし、利用するシチュエーションも多いですよね?
もしも、従来のウォーターサーバーだと使えば使うほど家計を圧迫するので、定額で使い放題・飲み放題なピュレストの方が間違いなく安く済みます。
また、ピュレストがすごいのはやっぱり水道直結式によるろ過能力の高さです。
本来なら、工場で徹底的に磨かれたお水をボトリングして私たちの家まで運んでくれますが、そのスゴイろ過装置が家に置かれるわけですからね…!
チャイルドロック機能付きで安心して利用できる
ピュレストは子供が使用することを考えて、チャイルドロックを搭載しています。
その為、常温水と冷水は使用できますが、温水はロックを解除しないと使用できません。
説明書にも書いてありますが、【ロック解除】のボタンを約2秒間押す必要があります。
だから、子どもが勢い余って温水ボタンを押しても熱湯を浴びて火傷!…なんて事は無いので安心♪
※チャイルドロックのシーンは子供に見せないよう注意!
学校や公園などの水道水の『安全神話』は終わった?
少し前は水道水の安全性は絶対で、外国の基準と比較して日本の水質基準はとても厳しいです。
だから、子どもも赤ちゃんでも安心!
…と、言われていましたが、今はふつうにお腹を下してしまう子どももいます。
単純に、今はデリケートな子どもが増えたのもそうですが、大量の残留塩素自体が負担になっている可能性があります。
そういう点から、ピュレストのろ過能力があれば、そういったリスクを0にして美味しいお水を飲めます。
美味しい理由は、3つのフィルターでミネラルだけを残す仕組みができているから!
- セディメントカーボンフィルター
- ウルトラフィルター
- ポストカーボンフィルター
残留塩素、鉛、赤ちゃんに良くないトリハロメタンなどをろ過
目に見えない粒子、赤サビ、雑菌などを除去
不快な臭いなどを除去
突然ですが、美味しいお水ってどうして美味しいかわかりますか?
硬度の低い、いわゆる『軟水』でかつ『ミネラル』が豊富な事です。
水道水にはもともとミネラルが含まれているんですが、ピュレストならそのミネラルだけを残した日本人に合う美味しいお水になるんです。
赤ちゃんも安心のRO水(逆浸透膜で99.9%除去)がすごい
ピュレストは、ミネラルだけを残すタイプと、RO水と呼ばれる不純物を99.9%除去するタイプがあります。
赤ちゃんにとってミネラルが負担になる事もあるので、赤ちゃんのいるご家庭ですとそのRO水ならより安心です。
しかも、それが飲み放題ですからお水の消費量が多いご家庭ではとくに大活躍します!
他社のウォーターサーバーを圧倒する料金設定
ピュレストは、他社のウォーターサーバーと比較しても、お水(ボトル)の代金、ボトルの送料、メンテナンス費用はありません。
キャンペーン中という事もあって、いまは月額料金が2980円(税込3278円)で始められるので、お財布の負担もかなり減ります。
お水の消費量が多い人ほどお得になるシステムですね。
ピュレストのデメリットとは…?私の実体験から分かった意外な事実
ただ、インスタグラムでは良い評判ばかりで悪い点がまったく見えてきません…
それに、ブログなどでもあまり否定的な意見が無いので、わたし自身も実際にこのピュレストを実際に体験し、そのメリットだけじゃなくあえてデメリットもまとめました!
初期費用(設置工事代)がかかる
楽水ウォーターサーバーは、初期設置費用として基本の水道直結型(ミネラル)が12,000円の費用発生します。
DIYなら5,000円で済みますが、なかなか自分で蛇口に分岐パーツを付けて…
と、やるのは苦労すると思います。
そうすると、基本的にはこのぐらいの費用がかかると考えた方が良いです。
ですが、長く使う分にはあまり損しないシステムになっています。
たとえば、1年間で見ると…
2980円(税込3278円)×12 = 35,760円
35,760円+12,000円 = 47,760円
47,760円÷12 = 3980円(税込4378円)
正直な所、料金的には一人暮らしですとそこまで安くないですが、ご夫婦や子どものいるご家庭でしたら確実にお得です。
ウォーターサーバーのお水の使用量は、以下を目安にするとわかりやすいです。
単身世帯: 24L(ボトル2本/月)
夫婦のみ: 36L(ボトル3本/月)
夫婦+子1名: 48L(ボトル4本/月)
夫婦+子2名: 60L(ボトル5本/月)
これは、コスモウォーターが出している、人数ごとの消費量です。
そして、コスモウォーターは月に2本(24L)の使用で月額3800円かかります。
それに対して、楽水ウォーターサーバーならコスモウォーターの2本とほぼ同等の価格!
ご夫婦2人や、3人以上のご家庭でしたら、まず損することはありません。
カートリッジなどの交換は自分でやる
ほとんどのウォーターサーバーには訪問メンテナンスがあるんですが…
ピュレストはそういうのが無くて、浄水器のように送られてきたカートリッジ(フィルター)を自分で交換する必要があります。
「え〜…交換に手間がかかるとか苦痛なのはイヤなんだけど…」
って思うかもしれませんが、思ったよりも簡単でワンタッチで交換が可能です。
作業的には2〜3分程度で済みますし、半年や1年に一回のペースなのでそんなに手間じゃないですね。
また、スタッフさんとわざわざ電話でメンテナンスの日程を決めたり、駐車場を確保してあげたり、スタッフさんを家に上げる手間もないので、個人的にはこっちの方がラクです♪
ちなみに、フィルターは送料無料で、月額料金に含まれています。
契約期間が3年間とかなり長い
楽水ウォーターサーバーは、以下の算出方法で解約金が違ってきます。
残り契約月数×レンタル料の40%分
何事においても相性はありますし、仮にあなたがピュレストを利用して
「うわ、こんなはずじゃ…」
なんて事になる可能性だってあります。
そうならない為にも
・今あなたが利用しているウォーターサーバーの料金を改めて見直して比較する
・卓上型かタンクタイプか、あなたの環境からよく考えてみる
・使えるとしたらどんな事に使うのか(料理やお酒を割るなど使う頻度が多いほど◎)
といった事をしっかりと考えたり、紙にまとめてからお試しする事をおすすめします。
また、楽水ウォーターサーバーは、キャンペーンを行って料金の割引があるパターンもあります。
>>楽水ピュレスト 口コミ|ガチ体験した本音トークをさせてください
もしも不安がぬぐえない場合、あなたが楽水のピュレストを試すべきかの判断にお使いください。